優しい味に至福の一杯

当店は定番のものから季節もの、奈良の地酒など、日本酒を豊富に取り揃えております。
すっきりとした飲み口が、お料理の後味をあっさりと整えます。
お好みのお料理に合う日本酒、当日のお勧めの日本酒の組み合わせも
お伝え出来ますので、お気軽にお声がけください。

美味しいお料理には、美味しいお酒。おばんざいとおでんには日本酒。

是非、あわせてお楽しみください。

お勧め日本酒

【写楽 純米酒】
果実系の香りと、すっきりとした飲み口が特徴です。
どんなお料理にも合う食中酒です。

【クラシック仙禽 無垢】
蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある田園だけに限定し、原料米を作付けします。フレッシュな味わいをお楽しみいただけます。

【篠峯純米 山田錦】
過度な香りはなく、さらりとした口当たり。超辛無濾過生原酒で、山田錦のコクや旨みを感じられる辛口酒です。奈良の地酒です。

IMG_0039

【醸し人九平次 雄町】
太陽のもと背を高く伸ばすお米のフレッシュな果実の旨味、柑橘の皮を噛んだような苦味が特徴です。

【よこやま SILVER 超辛7 純吟】
上品な甘さがあり、芳醇でふくよか、
そして後口は酸で爽やかに切れる味わいが特徴。

【篠峯 Vert 亀の尾】
奈良県産の米を100%使用する事にこだわった日本酒です。
穏やかな香りからは、ほんのりと甘みを感じます。

IMG_0072

【鶴齢 (かくれい)】
お米の味がしっかりしていて、軽い飲み心地の飲み飽きしないお酒。穏やかな香りと、優しいふくらみのある旨味

【櫛羅(くじら)】
篠峯と同じ酒蔵の千代酒造で作られた、純米無濾過の生原酒。こちらも奈良の地酒。
辛味・甘味・酸味のバランスが取れていて、口当たりは瑞々しく、フレッシュなのが特徴です。

【モダン仙禽 無垢】
ジューシーさと透明感が残る飲み口で、後口まろやか。
穏やかでさわやかな香りの季節ものです。

IMG_0076

古くから愛される日本酒

日本酒の歴史は、紀元前3世紀頃に中国から米の栽培と酒造り技術が伝わり、奈良時代には宮廷や貴族社会で飲まれ、平安時代には一般庶民の間でもポピュラーな飲み物となりました。室町時代には商業的な酒造りが盛んになり、江戸時代には酒の大衆化が進みました。近代以降も技術や品質管理が進歩し、世界中で愛される飲み物となりました。その歴史を通じて、日本酒は日本の食文化や社会に深く根ざし、多くの人々に親しまれています。

sake

どんなお料理にも◎

日本酒は、その豊かな味わいや香りから、多彩な料理と相性が良いです。
特に刺身や寿司、天ぷら、焼き魚などの和食との相性が抜群です。また、和食以外にも、軽めの洋食や中華料理などとも相性が良く、
様々な料理に合わせることができます。
料理の風味を引き立てる一方で、口の中をさっぱりとさせる効果もありますので、幅広い料理におすすめです。